こんばんは☕️
4歳男児母nokoママです🙌
皆さま本日もおつかれさまです✨
先程記事にもアップしましたが、
現在ごはん作り放り出し期間!
本日は、コープさんより、食材が届きました‼︎
が、まさかのたこ焼き50個入りが、2袋間違えて注文していました 🤣
冷凍ですし、息子も大好きなので、全然良いのですが、今までにないくらい、ごはん作り放り出し期間のために、冷凍食材を頼んでしまい、
一人で整理してて、笑えてきました😆
ということで、たこ焼きをただ食べる…だと
完全に手抜きだな〜と思い。
→(いや手抜きだよ。堂々と自覚していこう!手抜きは悪じゃない 笑)
ちょっとでも、楽しんで食べるには!
あ!たこ焼きプレートに乗せて、タコパ風にしようと✨✨
火はつけず、たこ焼きレンチンで、乗せてソースとマヨネーズ、青のりかけて♪
おー!ちょっと丸くはないけど、全然いけるんじゃん!
ちび太も、火がついてないことには気づかず、たこ焼き〜❣️と喜んでました!
が、やはり4歳児鋭い。
自分でクルクルとマヨネーズと、ソースは自分でかけたかったみたい😂
見た目でカバーしようとした母でしたが、
子供は、自分でやりたいよね‼︎
でも、竹串があったので、それを渡したら、
すんなり喜んでました✨
もしお試しされるなら、ソースたちは自分でかけさせあげましょ☺️
大人も一緒に食べるなら、保温つけても良いですね♪
手抜きしたいけど、子供も非日常感を楽しんでもらいたいときは、おススメです♪
洗い物も楽々!
よろしければお試しください*1
ではまた(О´з`О)/☕️
*1:*´∀`*