こんばんは☕️
これから会社内でスタートして行こうと思っている、ワーママ向けキャリア支援の中で、扱うテーマの一つとして、『転機』のお話があります。
ママになってから、
子供が産まれて幸せな毎日…なんだけど、
こんな気持ちになったりしてませんか?
・充実してるのに、なんかモヤモヤする。
・育休中最初は楽しかったけど、だんだんなんか置いてけぼりな気がしたり。
・復帰して両立できるの?
・どんな働き方がいいの?
・私って本当にこのままでいいの?
などなど。
私はかなり感じてました‼︎
出産前が、かなりハードな働き方だったため、育休で、何十年働く毎日から、気が抜けて、
少しゆるやかな気持ちになった分、たくさん今まで考えられなかったことや、気持ちに気がつきました。
良いことももちろんたくさん!
ただ、なんかモヤっとして、スッキリしない。
それって、出産を経験すると、さまざまな役割が変化しているからなんですよね。
もちろん個人の置かれた状況での違いはあります。
キャリアの勉強を始めて、キャリア理論を知っていくことができて、自分のモヤモヤがなんで起こるかがわかってきました。
モヤモヤとか悩みはいきなりなくなったりはしないけど、客観的に、『今、私はこれが理由でモヤモヤしてるのだな』とわかってきたことが、モヤモヤ脱出の第一歩に✨
キャリアには人生に大きな影響を与えるものがあります。
イベント→何かが起こる転機
ノンイベント→何かが起こらない転機
何も起こらないことも転機ということをしれて、あ、私はいつまでにこうしたいということが起こらなかったりしたことでモヤモヤしたりしてたんだなと!
そして、母になり、役割や考え方など全てが変わっていった。
変わったことが多ければそれだけ人生にとって大きな転機なんです‼️
‥母という役割が追加
‥新しいママたちとの人間関係
‥価値観の変化
‥日常の変化
たくさんの良い変化と、変化にまだ対応できてない自分もいたりする。
そんな、転機がある。
今モヤっとしてる方は、まずは何が自分の中で変化してるかを少し振り返ってみてはいかがでしょうか?
何か起きたときでも良いですが、何も起きなかったときこそ、考えるチャンスなんです!
社内での支援も、何人かで集まって、お子様も一緒に気軽に集まれるようにする予定です。
自分だけの考えだと、視野がどうしても狭まるので、同じ子育てママたちの情報交換含めた時間になればと考えてます!
モヤモヤは向き合わないと変わらずずっと一緒にモヤモヤさんと生活することに😂
悩みだす前に、一度ママたちの自分らしいキャリアを考えていきましょう♪
★近々、ママ向け無料オンラインキャリア支援をズームで企画中です!
また、世の中のママさんたちが今何にモヤモヤしたり、不安があるかなど、お気軽にコメントいただけたら嬉しいです🙌
また、準備できたらご案内します!
それではまた☕️