こんにちは☕️
4歳男児母nokoママです🙌
昨日は、久々の感情が味わえた日でした✨
友人から資料作成の依頼をもらい、まだベースではありますが、共有した所、
めちゃくちゃ喜んでもらえて、すごい絵文字いっぱい送ってくれて、なんかすごいすごい嬉しい気持ちに😍😍😍
(写真ACより)
ママになってから、毎日小さな命と向き合いながら、嬉しいこともたーくさん、でも愛おしいからこそ、ケガとか色々なものから守ろうと一生懸命な毎日で、仕事や家事両立の日々。
知らず知らずのうちには、神経を使っているけど、そんな姿を見せまいと、明るく笑顔で元気に振る舞いてるママたち!
そんな子育ての毎日は当たり前で、毎日実はいっぱいいっぱいの日もあったり😂
あんまり褒められたりってのもしないですよね。笑
もちろん家庭により、パパがメインのとこもあるかと思います。
『ママ頑張ってるね』『パパ頑張っるね』
『ママすごいね!』『パパすごいね!』
と、たまには言って欲しいんですよね🤣
そして、経験つめば積むほど、普段の仕事でそんなにしょっちゅう褒められたりはない方が多いかと。
だから余計に、昨日はめちゃくちゃ嬉しかった🤩💓💓
褒めるのを待ってるのは、段々辛くなりますが、新しいことをまず一つ踏み出してみる。
もちろんもっとこうした方が良いよーというアドバイスはあると思うけど、それ以上に認められる喜びが味わえる!
だから、私も毎年新しいこと1つはチャレンジしていきたいなと思います😊✨
そして、今回依頼してくれた友人は、とにかく、勇気づけたり、自分では大したことじゃないと思ってる経験も、新しい才能?(自分で言ってる 笑)として、発見してくれるのです✨
そんな彼女を見習って、私自身も、関わる人たちの新しい可能性をたくさん見つけいきたいなと感じました(О´з`О)/💓
正直、プロの方に比べたらまだまだですが、
これからの時代、オンライン研修が主流になっていくと思いますので、いかにオンライン越しでも伝わる資料がつくれるかは、新しいコミュニケーションツールになると感じます。
友人が、以前作った資料をみて、是非作って欲しいと声かけてくれたことで、改めて資料を作ること、視覚で訴えていけるものの大切さをすっごく感じました❣️
声かけてくれてありがとう😆
もちろん、友人でもお互いに仕事として本気なので、やるからには納得いくものを完成させたいから、これから完成に向けて、修正などは正直に行って行こうと話してます😊
来年は、キャリアコンサルタントとしての活動と、資料作りもレベルを上げていきたいと改めな目標ができました♪
いつもありがとう❣️
そして、周りで頑張ってるママやパパたちに、
お互いに『ありがとう』や『いつもおつかれさま』と声かけをし合っていけたら良いですね‼︎
やはり、人間いくつになっても、褒められたら嬉しい😆むしろ大人こそ褒め合い大事かも💓
それが子供たちへ伝わるから🙌
ではではまた☕️